2022年3月に起きた宮城県と福島県で最大震度6強の揺れを観測した地震で、馬の左前足と右後ろ足が破損し修復作業が行われていました。
2023年3月に修復を終え、仙台のシンボル【伊達政宗騎馬像】がやっと一般公開となり、
仙台市民の皆様も「ほっと」されたのではないでしょうか。
■ HP:https://www.sentabi.jp/guidebook/attractions/78/
■ 住所:宮城県仙台市青葉区川内1


本当にいい天気で、青空に映えます。
仙台城跡地の為、お城はないのですがここから一望出来る仙台の街並みは
絶景スポットと言えるのではないでしょうか。
天下を取る野望に燃えた政宗公もここから仙台を一望していたんでしょうね。



広瀬川が流れ、緑多い仙台の素敵な景観が青空に映えますね。
ちょうど仙台では緑化フェスが期間限定で開催されているので広瀬川沿いに
遠いので小さいですが様子を見ることができます。





お城の跡地なのでぐるっと広い敷地といった感じです。
コロナも落ち着いたということもあり、外国からいらっしゃっている方が沢山いました。
もこと一緒に歩いていると
外国の方 「・・・・(英語で)NAME?」←もこの名前を聞かれたのは聞き取れました(笑)
私 「MOCO!」
外国の方 「・・・(英語)OLD?」←もこの年齢を聞かれたのは聞き取れました(笑)
私 「3YEARS」指を3本出して
外国の方 「・・・(英語で)」←トイプードルかわいいと言っていたのは聞き取れました
私 「Thank you.BYE BYE」
単語でしか返せませんでしたね(^_^;)
やっぱり、英語勉強しようかなぁ~




仙台城本丸大広間の跡地が表示されています。


ぐるっと跡地まで見学した後は、観光地なのでお土産屋さんへ
また、青葉城資展示館ではさらに知識を彫り深めることが出来ます。
ペットは入れないと思いますので、見学中は車でちょっとお留守番ですね。


お腹が空いたら、テラス席で食事を取ることも出来ます。
休憩出来る場所もあちこちにあり、愛犬と一緒に休憩出来るので安心ですね。
写真を撮り忘れたのですが、牛タンが食べられるキッチンカーも来ていました。


🐾 仙台城跡地から一望出来る仙台の街並みは絶景スポット
🐾 愛犬と食事や休憩出来るテラス席があるので安心
🐾 英語に触れることが出来る・・・かも笑